今週は蚤の市、来週はららぽーとです!
こんにちは。
ユウキです。
第13回東京蚤の市、いよいよ今週の土、日です!
昨年出店するまで、あまり蚤の市のことは知らなかったのですが、
いろーんなトコロが出店していて、
見ているだけで楽しいんです。
電球とか椅子とか、古めかしいウッドトランクとかもう様々...。
美味しそうな食べ物も沢山あります。
前回よりも広いスペースをお借りして、GOHAN並べます!
こども服、親子お揃いの服も豊富に持って行きますよ!
(今回は私も新作パンツ履いていきます~)
こちらに詳細載っております。
蚤の市【出展者紹介】
http://tokyonominoichi.com/2018_spring/exhibitors/otouroco-and-gohan
最近は立っているだけでも足に重圧がかかっているものだと再認識しまして、
インソールの効果のほどを実感しております。

どこぞのスニーカーも脱ぎ履き楽だし足あたりもイイかもだけれど、
その間に一度でもサイズぴったりの革靴を履いてみて下さい。
足、意外と楽ですから。
これは、足にとって余計な踏ん張り、余計な筋肉を使っていないということ。
歩く、身体を支えるために、適切な状態に足があるってことです。
大抵オーバーサイズのスニーカーの中で足は、前後左右に足がズレぬよう
変な踏ん張りをしたりします。
とはいえ、革靴で疲れるようなら根本的に靴のサイズを間違えているはずですから、
一度自分だけの「ぴったり」感を知っておくことをおススメいたします。
そして蚤の市の次は
来週6/1(金)~6/14(木)まで
ららぽーと立川立飛にてpop up shopを行います!!
(多摩モノレールです!!)

oto/uroco and GOHANのHPはこちら
店長ユウキのインスタグラム「yuki_no_gohan」
URL:https://www.instagram.com/yuki_no_gohan/
<僕の好きなこと&毎日の生活スタイル最近の出来事>
最近曲はHang Down Your Headを聞きました。
トムウェイツ(Tom Waits)です。
ずぅーーっと前、子供の時から耳にしていたこの人の声。
よく車の中でかかっていたんです。
あとPoliceのevery breath you takeですかね。
フットルース、観る度にこのくらい踊れるようになったら
どれだけ楽しいかと思う今日この頃。
ケビンベーコンはイケメン青年だし、
友人役はクリス・ペンっていうね。
靴下を履いているだけで窮屈さを感じる僕にとっては、
footloseって単語見るだけで、なんだか楽しさ感じるのです。
ところで紐はしっかり締めて。
タグ: