5/26(土)、27(日)蚤の市に出店します
久々のブログです。
今月の26日(土)と27日(日)に
「第13回東京蚤の市」!!
に出店いたします。
調布、東京オーヴァル京王閣というところで開催いたします。
前回11月の蚤の市にも出店しましたが、
今回出店場所は少し変わりました。
キッズアーケードにて、otoの服と一緒でございます。
otoの商品は、こども服以外にも

サルエルパンツなども出します。

これ↑ワタシ、男女履けます。
靴もしっかり、ご試着頂けます。


私も2日間ともおります。
ご来場、お待ちしております!
【第13回 東京蚤の市】

2018.
5/26:9:00-18:00
5/27:9:00-17:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1
(京王線「京王多摩川駅」臨時改札口
目の前) 入場料:500円(小学生までは無料)
oto/uroco and GOHANのHPはコチラ
店長ユウキのインスタグラム「yuki_no_gohan」
URL:https://www.instagram.com/yuki_no_gohan/
<僕の好きなこと&毎日の生活スタイル最近の出来事>
音楽はジャッキーチェンのChina blueを聞いております。
日本語の歌です。
やる気を出すには、ジャッキーが大事。
本は「レベル7」を読み終わり「山女日記」を読み始めるところ。
最近映画『砂漠でサーモンフィッシング』を観ました。
ずっと見たかった。早く観れば良かった。
いつまでもイケメン、ユアンマクレガーと
「プラダを着た悪魔」第一秘書のエミリー・ブラントが
出ています。冒頭からヒール脱いで走り出すのには驚くし、
途中家のソファで横になる彼女の足裏が汚れていてとても気になりましたが
そんな足裏事情はあまりこの映画とは関係ありません。
政府広報官クリスティン・スコット・トーマスの
イギリス英語がキレッキレで爽快です。
砂漠で鮭を釣るプロジェクト。のお話しです。
味気ないタイトルで、そのまんまのお話しでしたが、
意外とストーリーのテンポも良く、落ち着きながら心あたたまります。
信じること。これがまず何より大事。
サーモンフィッシングの脚本はサイモンさんだそうです。
ポールさんの方じゃありません。なのでガーファンクルとは関係ありません。
「フル・モンティ」「スラムドッグミリオネア」の脚本家でした。
兎に角もうすぐ蚤の市だ!!
タグ: