GOHANの出演率...
こんにちは。
店長のユウキです。
やっと温かくなってきました今日この頃。
GOHANの靴、どれくらいの人たちに知ってもらえているかなぁと思うと...。
確かに知っている人しか知らない3階の店舗(のみ!)ではありますが、
今更何階であっても...逆に高さを活かして(笑)
ひとりひとり、ゆっくり過ごしていただけるかと思います。
今まで雑誌FUDGE、装苑、
石田純子さんや地曳いく子さんの本を通して
GOHANを見て頂く機会が多くなりました。
『リーガルハイ』や『素敵な隠し撮り』などのドラマでも、
まさしく目に見える形で、GOHANは登場しています。
昨年はラジオ、『TOKYO FM Blue Ocean』で
靴の履き方から~いろんな話をさせていただきました。
今回は、Masters(マスターズ)という経営情報雑誌(!?)の取材が。
店長として話をしました。
記載はちょこっと、7月号に載るようです。
ゲストインタビュアーは、ダンカンさんでした。

GOHANのコトから私自身のコトにも移ってきている気がしますが...。
私はあるがままです。海援隊の唄にもあるように、あるがままです。
GOHANの靴が、そしてこのお店が(現在は衣服も販売していますから!)
さらに沢山の人に知ってもらえるといいなあ。
店長/ユウキ
店長ユウキのインスタグラム「yuki_no_gohan」
URL:https://www.instagram.com/yuki_no_gohan/
<僕の好きなこと&毎日の生活スタイル最近の出来事>
本は、森博嗣の『すべてがFになる』を読んでいます。
最近映画DVD『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を観ました。
小さいころしょっちゅう見ていた『ビートル・ジュース』の彼本人が!
ビートルジュースと3回唱えて、生まれ変わってバットマンならぬバードマンとして登場。
誰かが唱えてくれたんだな...。
あとは目が大きいエマ・ストーンと、エドワード・ノートンがでています。
面白い話かなあと思って見始めて...まさかの長回しの映画ダ!と気付き、唖然。
だから、カットが少ない分、集中力もカットできません。
人間模様がダイレクトにきますから、体力を使う映画でした。
最後の最後には、救われました。
ところで、舞台上では、靴を色々と履き替えたりするのかもしれませんが、
サイズはぴったり合わせるものなのか知ら。
そりゃ合わせるか。絶対、ぴったりが、やっぱり一番カッコよく見えます。
でも飛べるんなら、たまには裸足で外の空気に触れたくなるかも。これは足の話で。
タグ: